新たな仲間

情報発信のパートナー

こんにちは!

船橋市議会議員、介護屋みらいの取締役の佐藤つぐみです!

今後の情報発信のパートナーになった「まよちゃん」

本名は、矢野まさよさん。彼女の歩みは

・薬学部卒業

・大手製薬企業MR

・東大公衆衛生大学院へ進学、卒業

・慶應大、NPOメインインタビュアー

・個人開業

この歩みだけをみていると、スーパーウーマンであることは伝わると思います

でも、彼女の魅力は経歴ではなく「想い」と「行動力」。

彼女が進みたい道は、医学的治療よりも「当事者(以下、本人)を取り巻く環境がどのようにより良くあるか」を突き詰めたいことに気づいて、転身することを決めたんだそうです。

東大の大学院を卒業、慶應の研究員としても働きながら、彼女は本人の近くにいること、本人の気持ちに寄り添うこと、本人の声を聞くことを第一にして、活動してきました。

決して、自分の経歴に天狗になることなく、周りの方の自己肯定感を上げるために、言葉を発することができる、行動することができる

本当に素晴らしい女性。

出会ってからこれまでに、私自身も何度も彼女に救われました。

まよちゃんがやりたいこと

そんな彼女がゆうに100人を超える本人の声を聞いてきて、行き着いた1つの答え。

本人の自己肯定感が低いと、本人だけでなく、家族やケア人にも良くない影響があること

逆に本人の自己肯定感が高いと、本人だけでなく、家族やケア人にも良い影響があること

そしてインタビューを通して、自己肯定感を上げることができること

現場で働かれている方は、上記の抽象的な言葉がどんなものなのか想像つくと思います。

・マズローの五段階欲求

・病の受容プロセス、障害受容など

にも通じます。

私たちケア人としての仕事の中に、本人の心の回復、安心安全な場作りから担うことが多くあります。

もちろん私も、当然の職務としてそのことに取り組みます。

そこに、心のプロが助っ人として現れたらどうでしょうか。

より専門的な視点から見ることにより

違う立場からサポートが入ることにより

より早い段階で、本人の自己肯定感を上げられたり

本人の意思を形成したり

それをカタチにできたり・・・。

家族とケア人は本人のケアをする段階から

本人と一緒に何かできることが増えていくのです。

そんな段階にケアの質を変えていくのに、彼女の専門性が活きるのです。

そんな彼女と、今後は一緒に活動を共にしていきます。

インタビューを受けているまよちゃん

仕事をくださる社長に感謝💕

社長への恩返しになるように、しっかりと努めてまいります☺️

乞うご期待❣️